皆様、こんにちは。八色咲夜(@sa_yakusa)です。今回は、【発達障害】月収20万円稼ぐためのロードマップという企画の後編です。(前編のページはこちら) 先日、私は障害者雇用での転職に成功し、アルバイトから契約社員にレベルアップしました。そこで今回の記事では、 障害者雇用の転職で年収UPするには何をするべきか 転職...Read More
皆様こんにちは。八色咲夜(@sa_yakusa)です。この度【発達障害】月収20万円稼ぐためのロードマップという企画を思いついたので筆を取りました。今回は前編です。今回の記事では、 仕事への足掛かりが欲しい方障害者雇用での就活が分らない方1社目の職歴が欲しい方 をターゲットに解説していきます。 -——本記事を書いている...Read More
皆様、お久しぶりです。この度は私事ではありますが、ご報告があります!実は、10月から転職して東京で働いていますb そして、ひとり暮らしもリスタートとなりました。私としてはずっと東京に行きたかったので、望みが叶って嬉しいです! 今回は、どうして転職を決意したのか?転職活動はどうやったのか?新しい職場はどんな感じ?といった...Read More
あけましておめでとうございます。八色咲夜(sa_yakusa)です。年末に色々と自己分析をしていましたので、2022年の抱負と合わせて語りたいと思います。 SFの結果 今回はカエルコムニスのコスギさんに、ストレングスファインダーの個別分析を依頼して、より結果を深掘りして頂きました。私のTOP5の資質はこちらです。 収集...Read More
大前提:ASDは理解されない 4年間で直属上司ガチャを4回引いて、先日やっとSSRが引けて思ったのですが、上司の理解度はNだと思った方が良いです。色んな障害者と働いていると、サポートの優先度がASDは低くなりがちです。トラブルメーカータイプは流石に気付くようですが、それ以外は基本分かってもらえません。合理的配慮で「電話...Read More